”ドトール(DOUTOR)”
2021年福袋の情報をまとめました。
- 中身のネタバレ
- 例年の傾向と買える場所
- 予約方法や販売時期(スケジュール)
- 過去(2018年以前の)福袋の中身紹介
- 倍率や人気度
2021年の”ドトール(DOUTOR)”の福袋をお得に購入する方法や確実に入手するための情報をまとめたのでみていきましょう。
20121年の福袋を購入する際の参考にしてください!
(後で見たいブランドをクリック!新しいタブで開くので色んな種類のブランドが一度に見やすいですよ(-ω-)/)
- スターバックス福袋の中身をネタバレ!
- フランフラン(Francfranc)の予約情報と中身ネタバレ
- アフタヌーンティー(Afternoon Tea)の予約情報と中身ネタバレ
- 無印良品福袋の中身をネタバレ!
- ミスタードーナツ福袋の中身をネタバレ!
- サボン(SABON)の予約情報と中身ネタバレ
- タリーズ(TULLY’S COFFEE)福袋の中身をネタバレ!
”ドトール(DOUTOR)”2021年福袋の予約開始日・通販サイトでの購入方法!
✔2020年11月現在販売中
去年以前の販売サイトや発売日の情報はページ下部にまとめていますので、参考されて下さい。
”ドトール(DOUTOR)”2021年福袋の中身ネタバレ!
2021年ドトール(DOUTOR)の福袋
【価格】
1,800円(税込)、2,100円(税込)、3,400円(税込)、3,800円(税込)、4,200円(税込)、5,400円(税込)、5,800円(税込)
【中身】
・ドトール(DOUTOR)の福袋
ドトール公式サイト福袋ページ 2,100円の福袋
ドリップカフェセット、の計30パック
ドトール公式サイト福袋ページ 3,800円の福袋
ドリップカフェセット、の計60パック
ドトール公式サイト福袋ページ 5,400円の福袋
ドリップカフェセット、の計90パック
ドトール公式サイト福袋ページ 1,800円の福袋
コーヒー豆セット(コーヒーチケット5枚入り)、の計2点
ドトール公式サイト福袋ページ 3,400円の福袋
コーヒー豆セット(コーヒーチケット5枚入り)、40周年記念グッズ1点、の計2点
ドトール公式サイト福袋ページ 4,200円の福袋
コーヒー豆セット(コーヒーチケット5枚入り)、40周年記念グッズ1点、の計2点
ドトール公式サイト福袋ページ 5,800円の福袋
コーヒー豆セット(コーヒーチケット10枚入り)、40周年記念グッズ2点、の計2点
去年以前の中身ネタバレ情報はページ下部にまとめていますので、参考されて下さい。
Contents
ドトール(DOUTOR)の特徴や福袋の傾向は?
”ドトール(DOUTOR)”は、駅前や街中に多くの店舗を展開している人気のセルフサービスコーヒーショップです。
店内ではオリジナルの豆で淹れたコーヒーやケーキ、ファストフードなどが気軽に楽しめます。
福袋の販売も店舗によってされており、人気の高いものとなっています。
![]()
ドトールコーヒーショップ. 今や“生活必需品”ともいえるセルフサービスコーヒーショップのパイオニア。幅広い客層をカバーする業界のトップチェーンとして、抜群の集客力と収益性を誇ります。
(引用 https://www.doutor.co.jp/dcs/)
(公式サイトはこちらから)
”ドトール(DOUTOR)”の2017年福袋は、
・2017年には3種類が用意され、
・値段はそれぞれ1,500円、2,500円、3,700円でした。
(画像は2017年の内容&品数の例です。)
帰りに買ってきたドトールの福袋♪
豆とドリップがあって、豆はこの前買ったタリーズのがあるし手軽なのでドリップの方を購入☆
昼休みにコーヒーを淹れてホッと一息つくのが、忙しい1日の中で唯一癒しの時間(*^^*)
12Pだからすぐ終わっちゃうね。 pic.twitter.com/xB9EbZi3u6— まりこ (@mariko0208) 2017年1月10日
【2017年”ドトール(DOUTOR)”1,500円福袋の中身内容・品数】
ニューイヤーブレンド3パック
クリスタルマウンテンブレンド3パック
ゴールデンモカブレンド3パック
マイルドブレンド3パック
トートバッグ赤
マグカップ1個
【2017年”ドトール(DOUTOR)”2,500円福袋の中身内容・品数】
ニューイヤーブレンド 10パック
クリスタルマウンテンブレンド 10パック
ゴールデンモカブレンド 5パック
マイルドブレンド 5パック
トートバッグ 白・モーニング
マグカップ1個
【2017年”ドトール(DOUTOR)”3,700円福袋の中身内容・品数】
ニューイヤーブレンド 20パック
クリスタルマウンテンブレンド 20パック
ゴールデンモカブレンド 10パック
マイルドブレンド 10パック
2017年からは紙袋ではなくトートバッグがついてくる形になりましたので、今年もトートバッグがついてくるかもしれません!
次に過去(2017年)の”ドトール(DOUTOR)”福袋の倍率と中身のネタバレを見ていきましょう!
”ドトール(DOUTOR)”福袋の人気度と倍率は?
また例年、”ドトール(DOUTOR)”福袋の倍率は高いです。
ドトールの福袋は店頭販売が基本になります。
予約は可能なので、公式サイトや近くの店頭で情報をチェックしておき、予約するとスムーズに購入できます。
2018年の予約情報は判明し次第追記していきますので、今後そちらをご確認ください。
スポンサーリンク
”ドトール(DOUTOR)”の福袋の中身ネタバレをチェック&2019年の予想!
※2018年”ドトール(DOUTOR)”の福袋の中身は、発売後に判明し次第のネタバレを書いていこうと思います。
2017年福袋の中身を見れば、2018年福袋がどんな内容なのか?
ある程度予想できそうなので、去年の2017年”ドトール(DOUTOR)”福袋の中身ネタバレ画像をまとめてみました。
ドトールの福袋だー!って喜んでたらドリップのつもりで豆買ってたΣ(゜Д゜)ミル持ってない…( ;∀;) pic.twitter.com/LlQbPKnI2V
— 子猫丸(せーな) (@seina2280) 2017年1月10日
ドトールの福袋(2017年)を買ってみた https://t.co/C7xquTd74R #ドトール #福袋 pic.twitter.com/mK2cle9dgW
— yossy (@yossy24h) 2017年1月7日
今年のドトールの福袋超カワイイので買ったほうがいいですね。白のトートバッグのもあります。今まで紙袋だったのに今年からトートバッグになったの。https://t.co/ymCfT687vB pic.twitter.com/kF4uiKgiYy
— いと (@ito9837) 2017年1月2日
【2017年福袋】DOUTOR ドトール初春2017 https://t.co/jaw6sKmYYS pic.twitter.com/sfGMnYWspv
— ゆう (にゃん☆) (@kitten_728) 2017年1月1日
※参考資料
ドトール(DOUTOR)のコーヒー豆や関連食品などはネットショップでもお得に購入できます!
(クリックすると値段など詳細を確認できます。)
|
|
|
Twitterなどで評判を確認したところ、”ドトール(DOUTOR)”の福袋は軒並み高評価でした。
中身が福袋の値段以下の価値であることはまずないと考えても大丈夫そうです。
”ドトール(DOUTOR)”2018年福袋の購入方法や通販での予約方法は?
今年2018年の”ドトール(DOUTOR)”福袋の販売スケジュールや予約方法などは、例年通りであれば10月の下旬ごろに公表されます。
判明し次第表記していきます。
まとめ
”ドトール(DOUTOR)”の福袋は、
・2017年は、3種類の福袋が用意された
・トートバッグがかわいかった
・満足度が高い福袋で、倍率も毎年高い。
・当日は店頭で購入する。予約をしておけばスムーズに購入できる。
ということでした!
(後で見たいブランドをクリック!新しいタブで開くので色んな種類のブランドが一度に見やすいですよ(-ω-)/)
- スターバックス福袋の中身をネタバレ!
- フランフラン(Francfranc)の予約情報と中身ネタバレ
- アフタヌーンティー(Afternoon Tea)の予約情報と中身ネタバレ
- 無印良品福袋の中身をネタバレ!
- ミスタードーナツ福袋の中身をネタバレ!
- サボン(SABON)の予約情報と中身ネタバレ
- タリーズ(TULLY’S COFFEE)福袋の中身をネタバレ!
- ドトール(DOUTOR)福袋の中身をネタバレ!
あなたが好きなカフェブランドの福袋を先行予約で確実にゲットする!福袋を特集してるカフェブランドはこちら
2018年スターバックス福袋の中身をネタバレ!購入方法や予約開始日と倍率や人気度は?
2018年タリーズ(TULLY’S COFFEE)福袋の中身をネタバレ!購入方法や予約開始日と倍率や人気度は?
2018年ミスタードーナツ福袋の中身をネタバレ!購入方法や予約開始日と倍率や人気度は?
2018年KALDI(カルディ)福袋の中身をネタバレ!購入方法や予約開始日と倍率や人気度は?
2018年LUPICIA(ルピシア)福袋の中身をネタバレ!購入方法や予約開始日と倍率や人気度は?