毎年アパレル、文具、ファブリックなど様々な福袋を用意し、いずれも大好評の無印良品福袋ですが、そろそろ年末年始の福袋の情報が気になってきましたね!
今回そんな、
”無印良品”の
2023年福袋の情報をまとめました。
- 中身のネタバレ
- 例年の傾向と買える場所
- 予約方法や販売時期(スケジュール)
- 過去(2018年以前の)福袋の中身紹介
- 倍率や人気度
2023年の”無印良品”の福袋をお得に購入する方法や確実に入手するための情報をまとめたのでみていきましょう。
2023年の福袋を購入する際の参考にしてください!
【無印良品を好きな人がよく見ているブランドはこちら!】
(後で見たいブランドをクリック!新しいタブで開くので色んな種類のブランドが一度に見やすいですよ(-ω-)/)
- スターバックス福袋の中身をネタバレ!
- フランフラン(Francfranc)の予約情報と中身ネタバレ
- アフタヌーンティー(Afternoon Tea)の予約情報と中身ネタバレ
- ミスタードーナツ福袋の中身をネタバレ!
- サボン(SABON)の予約情報と中身ネタバレ
無印良品2023年福袋の予約開始日・通販サイトでの購入方法!
無印良品では福袋の販売はありませんが、恒例となりつつある「福缶」が抽選販売されます。
- 抽選応募期間:2022年11月17日(木)10:00〜11月27日(日)〜18:00まで
- 当選発表:2022年12月12日(月)
- 受取期間:2023年1月1日(日)〜1月10日(火)
抽選応募はネットのみ!店舗では応募できません。
無印良品2023年福袋の中身ネタバレ!
無印良品では福袋の発売はなく、「福缶」が発売されます。
日本の縁起物が1点と2023円分使えるギフトカード1枚が入ったセットです。
\無印良品のセール品はこちらから!/
⇩値下げ中の商品多数です!
|
|
以下より昨年までの中身ネタバレ情報です。
Contents
無印良品2020年福袋の購入方法や通販での予約方法は?
【予約開始日と販売ショップリンク】
✔11月6日(水)11:00 ~ 11月19日(火)10:00
ネットストア限定
店舗での福袋販売はありません。
無印商品公式サイト
抽選日は11月27日(水)
無印良品2019年福袋の購入方法や通販での予約方法は?
無印良品2019年福袋の購入方法や通販での予約方法は発表され次第更新していきます!
去年2018年、一昨年2017年の情報は下記にすべてまとめています!
- 販売される通販サイトや
- 最も早く販売される時期など
例年の傾向を知るためにチェックしておくことをおすすめします(*^^*)
無印良品の福袋の中身ネタバレをチェック&2020年の予想!
2020年無印良品福袋の中身は発売され次第更新していきます。
ここでは2019年福袋の中身を紹介していきます。
皆サァァァン!!!!
無印良品から文房具の暴力が届いたから見てー!!!!!!⚠︎福袋です
⚠︎写真は全てではありません pic.twitter.com/Nhp0tcNtGT— しろいぬ (@manmaru_kedama) January 4, 2019
無印良品ステーショナリー福袋きたー!今年は2000円!アクリルケース入ってたの凄く嬉しい✨これだけで1500円。ペンケース3つもある。ノートはミニも入れて25冊(笑)値段数えよ、
、 pic.twitter.com/rWn8TnJe95— 星野渚@にじいろ (@nagisa_hoshino) January 4, 2019
無印良品の特徴や福袋の傾向は?
![]()
無印良品はブランドではありません。無印良品は個性や流行を商品にはせず、商標の人気を価格に反映させません。無印良品は地球規模の消費の未来を見とおす視点から商品を生み出してきました。それは「これがいい」「これでなくてはいけない」というような強い嗜好性を誘う商品づくりではありません。無印良品が目指しているのは「これがいい」ではなく「これでいい」という理性的な満足感をお客さまに持っていただくこと。
(引用 https://www.muji.net/store/)
(公式サイトはこちらから)
”無印良品”の2017年福袋は、
- 紳士服(3,000円、5,000円)
- 婦人服(3,000円、5,000円)
- ファブリックス(3,000円)
- ステーショナリー(1,000円)
- ヘルス&ビューティー(2,000円)
5種類の福袋が用意され、紳士服、婦人服はそれぞれ3千円と5千円福袋がありました。
また、店舗での初売り限定で数量限定のMUJI GIFT CARDとオリジナル手ぬぐいのと縁起物のセットが入った”福缶”も発売しました。
従弟に買ってきてもらった、無印の福缶は猫が入ってたおー pic.twitter.com/U7ANjEHNOo
— 愚者ああああ(最近のんびり中) (@Gsyaaaaaaa) 2017年1月7日
(画像は2017年の内容&品数の例です。)
次に過去(2017年)の”無印良品”福袋の倍率と中身のネタバレ画像を見ていきましょう!
”無印良品”福袋の人気度と倍率は?
また例年、”無印良品”福袋の倍率は高いです。
ネット予約は例年通り早めの売り切れが予想されます。
2017年はネットストア限定の抽選販売のみで、こちらの抽選で選ばれた場合には購入可能でした。
先述した通り、店頭での販売は福缶のにということでした!
下記は2017年の販売スケジュールの一部です。
(※参考資料 2017年の先行予約スケジュール)
受付期間は2016年12月9~15日
2016年12月16日(金)中に、当選の方のみにメールで連絡
例年通りであれば、このように速くて12月上旬から予約が始まりそうなので、予約のチャンスを逃さないように公式サイトはこまめにチェックしましょう。
(公式サイトはこちらから)
スポンサーリンク
”無印良品”の福袋の中身ネタバレをチェック&2019年の予想!
※2018年”無印良品”の福袋の中身は、発売後に判明し次第のネタバレを書いていこうと思います。
2017年福袋の中身を見れば、2018年福袋がどんな内容なのか?
ある程度予想できそうなので、去年の2017年”無印良品”福袋の中身ネタバレ画像をまとめてみました。
紳士服5千円袋
抽選販売当たったからって買ってもらった無印の福袋届いた☆ pic.twitter.com/FbXx7Acc5x
— ねこねこにゃんこ (@nekotorakuda) 2017年1月8日
婦人服3千円福袋
初めて当たった無印福袋(婦人L3000円)セーター、シャツ、巻物2点
来年も当たりますように pic.twitter.com/84boTjyRsv— tommy (@50114) 2017年1月7日
婦人服5千円袋
抽選で購入できた「無印良品」の福袋♪
カシミヤセーター入りで大満足です\(^o^)/
とってもお得でした(*^-^*)#無印良品 #福袋 #福袋2017 #福袋ネタバレ pic.twitter.com/X7E83cT1eY— ハム太郎 (@manatan2014) 2017年1月5日
ファブリック
初めて無印のファブリック福袋が当たって楽しみにしてたのにこれだった…形違うクッションふたつとかいらないし、カバーがさらに2つずつって…しかもマクラ以外は全部50%OFFのシールがガッツリ貼ってある…(//∇//)
ラグが欲しかったよ〜! pic.twitter.com/z1ybg3rntY— ばらがおか (@yuribaragaoka) 2017年1月5日
ステーショナリー
無印良品福袋ステーショナリー届いた。バッグインバッグが3個も入ってた…カバンの中ぐちゃぐちゃを卒業します。 pic.twitter.com/V3SiJhNWWZ
— 薩摩キリコ (@kirikosatsuma) 2017年1月5日
ステーショナリーは1,000円福袋で中身は7000円以上入っていたという情報もありました!
かなりお得で毎年特に人気な福袋です!
アパレル福袋も総額2万円以上入っていたりとかなりお得です!
※参考資料
無印良品の雑貨や小物アイテムはネットショップでもお得に購入できます!
(クリックすると値段など詳細を確認できます。)
|
|
Twitterなどで評判を確認したところ、”無印良品”の福袋は軒並み高評価でした。
中身が福袋の値段以下の価値であることはまずないと考えても大丈夫そうです。
”無印良品”2018年福袋の購入方法や通販での予約方法は?
今年2018年の””福袋の販売スケジュールや予約方法などは、例年通りであれば10月の下旬ごろに公表されます。
判明し次第表記していきます。
まとめ
”無印良品”の福袋は、
・2017年は、全5種類+初売り限定の福缶が用意された
・ネット予約のタイミングが12月上旬にあるので公式サイトを要チェックしておく
・満足度が高い福袋で、倍率も毎年高い。
ということでした!
【無印良品を好きな人がよく見ているブランドはこちら!】
(後で見たいブランドをクリック!新しいタブで開くので色んな種類のブランドが一度に見やすいですよ(-ω-)/)
- スターバックス福袋の中身をネタバレ!
- フランフラン(Francfranc)の予約情報と中身ネタバレ
- アフタヌーンティー(Afternoon Tea)の予約情報と中身ネタバレ
- ミスタードーナツ福袋の中身をネタバレ!
- サボン(SABON)の予約情報と中身ネタバレ